甲州印伝を使用したお雛様になります 梅をモチーフにした木目の屏風台にセットしました 吉祥模様の菖蒲と日本人に愛される小桜を組み合わせた柄です。 菖蒲には必勝 桜には始まりの意味があります。 桜の語源の一つにサ神様の御座という説があり、そこから五穀豊穣を表す吉祥文様とされています。無病息災や延命長寿といった意味を持ったすばらしい模様です 飾るのが楽しくなりますね
甲州印伝雛人形 小桜柄寿親王 和楽梅親王飾りセット
甲州印伝雛人形 青海波立雛親王 会津塗り親王飾りセット
甲州印伝雛人形 青海波立雛親王 麻の葉柄組子細工台セット
竹千筋 辻ヶ花セット 甲州印伝 麻の葉柄衣装三五雛人形
桜舞セット 甲州印伝 小桜柄衣装小三五雛人形
ほのかセット 甲州印伝 小桜柄衣装雛人形
甲州印伝小桜柄 白月華三五親王飾りセット
甲州印伝雛人形 青海波黒木目塗り青海波印伝柄屏風 麻の葉柄小三五親王
甲州印伝雛人形 青海波白木目塗り青海波印伝柄屏風 青海波小三五親王
甲州印伝雛人形 小桜菖蒲柄親王 和楽梅親王飾りセット
日本人形協会会員 全日本人形専門店チェーン会員 節句人形アドバイザー認定証資格保持